トラブル続き・・・

前から気になっていたベルトの泣きですが、エンジンかかった状態で確認したところ、少し臭い・・・近所の修理工場で見て貰い上部のベルトの間隔を調整しましたが、直らない・・下部のベルトらしい・・本日は忙しく明日以降やる事に決定。

 

結局本日の遠征を諦め、懸案のノイズ対策を開始。

 

家の前で調査開始。パネルを一づつ切り離し全部外すもノイズがでている・・・

おかしい。もしかして、家の太陽光パネルのノイズ???

車を移動させ、再度調査。ビンゴ。なんと自宅のノイズ・・・バカみたい。

気を取り直して、調査再開。どうもサブバッテリーの充電コントローラーが怪しい。

キャンピングカーのサブバッテリーは命綱にも等しいので、困った。取り合えず、パネルを並列から直列に変えてみたら、何となくノイズが減った様な・・・パスコンを入れ様子を見る事にする。だけど直流の整流回路になってしまうなあ??

念のため、発発を動作させたところ、9+++のノイズ・・ひえーーー最近の電子機器はどうしようもない・・・効率重視は良いのだが、ノイズ対策も忘れないでほしい、メーカーさん。仕方ないので、後日フィルターを発発の後ろに入れ様子を見る事にする。

 

まだ時間があったので、エントランスのキーロックの交換に取り掛かる。一応古いキーロックとコンパチと唄っていた物だが・・・

早速トラブル。ガードが外れない。仕方がないので、ドアの穴を大きくして対応。

今度は、鍵の形状がオリジナルと異なっており、取り付けが出来ない。仕方がないので、鍵を殺すことにして、部品を取り払う。

やっと鍵穴に入った。室内側の金具とねじで止めようとした。今度は、室内側の金具が大きすぎてねじ止めが出来ない。仕方がないので金具を切断して小さくした。

ただ、取っ手が無くなり、室内からドアを閉めれなってしまった。明日金具見繕って取っ手の代わりにしなければ・・・

又トラブル発生。ドアの厚みとキーロック厚みが合わず、ねじが届かない。もうやけくそで、金具を削って薄くして何とかねじ止めに成功。なじむまで時間がかかるので、明日増し締めをしなければ・・・

これで、何とかドアが閉まる様になった。でもよーーく見るとドアとの間に隙間である・・・なんとドアが少し変形しているではないか・・ドアの締まりが悪かったせいでドアを強くおしている内にへ変形したらしい・・

本当にトラブル続き。コンパチと唄った部品だけど、細かい所が随分違うではないか。看板に偽り有り。困ったもんです。オリジナルの部品が無いと大変です。

 

これで、遠征が水曜日以降に・・・今度は、高岡・小矢部の2か所の予定。

その後は、砺波・福光、井波・庄川、上平・平・利賀、新湊・細入、宇奈月

まだ6回遠征しないと富山県パーフェクトになりません。先長いわ・・・